試合レビュー

スポンサーリンク
試合レビュー

7/29(火)日本ハム 2-5 ソフトバンク ソフトバンク強し!悔しい敗戦も最後は意地!

日本ハム 2ー5 ソフトバンク 勝:モイネロ(9勝2敗0S)負:山﨑福也(4勝4敗0S)一発攻勢で悔しい敗戦。初回周東選手に先頭打者ホームランを浴びるが、ファイターズはその裏、松本剛選手からの3連打で同点に追いつく。しかし4回3番柳町選手、4番近藤選手の連続ヒットから、山川選手に3ランを打たれ勝ち越しを許す。
試合レビュー

7/27(日)日本ハム 4-5 ロッテ 延長戦で悔しい敗戦...

日本ハム 4ー5 ロッテ 勝:高野 脩汰(2勝2敗0S)負:山本 拓実(2勝2敗0S)延長戦の戦いで投手陣が踏ん張り切れなかった。
試合レビュー

7/26(土)日本ハム 5-0 ロッテ ドラ1柴田獅子投手 3回完全投球!

日本ハム 5ー0 ロッテ 勝:バーヘイゲン(2勝2敗0S)負:ボス(2勝6敗0S)後半戦最高のスタート!投打かみ合い快勝!先発柴田投手、2番手バーヘイゲン投手。2人で2塁を踏ませない完璧な投球を見せた。
試合レビュー

あー面白かった。オールスターはやっぱいいね。

7月23日、24日に行われたオールスターゲームの感想を少しだけ。第1戦話題をかっさらったのは、選手ではなく新庄監督。まずはパリーグのオーダーをガラポンで決める。極めつけはスクイズサングラス。選手じゃなくても楽しませる何かを持っているのはさすが新庄監督。
試合レビュー

7/21(月)楽天 0-2 日本ハム 無失点リレーで快勝!

楽天 0ー2 日本ハム 勝:細野晴希(3勝1敗0S)負:瀧中瞭太(4勝5敗0S)ファイターズは初回、1番矢澤選手が出塁も牽制でアウト。2番五十幡選手も四球で出塁後盗塁死。5試合連続の初回得点とはならなかった。
試合レビュー

7/20(日)楽天 2-4 日本ハム 清宮選手の勝ち越し3ランで快勝!

楽天 2ー4 日本ハム 勝:加藤貴之(7勝3敗0S)負:内星龍(3勝4敗0S)ファイターズは初回、1番五十幡選手。本人4年ぶりとなる先頭打者ホームランで今日も先制。4試合連続の初回得点。
試合レビュー

7/19(土)楽天 2-5 日本ハム 復活の2連発で快勝!!

楽天 2ー5 日本ハム 勝:伊藤大海(10勝5敗0S)負:古謝樹(3勝3敗0S)ファイターズは初回、2番五十幡選手が出塁、3番レイエス選手の打席でエンドラン。1死一三塁から4番の郡司選手が先制のタイムリーで先制。3試合連続の初回得点。
試合レビュー

7/17(木)西武 4-3 日本ハム エラーも絡んで悔しい敗戦・・・

西武 4ー3 日本ハム 勝:髙橋光成(4勝4敗0S)負:山﨑福也(4勝3敗0S)ファイターズは昨日に引き続き、初回にレイエス選手の3ランホームランで3点を先制。連日の先制パンチで序盤は優位に試合を進めた。3回裏ライオンズは清宮選手のエラー、ワイルドピッチでランナーを2塁へ進めると、長谷川選手のタイムリーで1点を返す。
試合レビュー

7/16(水)西武 1-10 日本ハム 打線爆発で快勝!

西武 1ー10 日本ハム 勝:北山亘基(6勝3敗0S)負:渡邉勇太朗(5勝6敗0S)ファイターズの見事な先制パンチで初回に2アウトから4連打で試合の主導権を握った。中盤以降も打線が爆発し、10得点で快勝。7回を除きほぼ毎回ランナーが出塁している状態だった。ライオンズは初回1死満塁のチャンスを活かせなかったのが、勝負の分かれ目となった。
試合レビュー

7/14(月)西武 1-2 日本ハム 達孝太投手 今季2度目の完投勝利!

西武 0ー4 日本ハム 勝:達孝太(6勝0敗0S)負:隅田知一郎(7勝5敗0S)予想通りの投手戦となった。ファイターズは4回までヒット0、ライオンズもヒット1本。
スポンサーリンク