見どころ
スターティングメンバー

ファイターズは勝負のエスコン6連戦最終戦!メンバーは6戦連続同じメンバー。パリーグを代表するエース対決の結果は!?
戦評
試合結果
日本ハム 1x-0 ソフトバンク 勝:上原健太(3勝0敗0S)負:杉山一樹(3勝3敗20S)

エース対決の行方はお互い一歩も譲らない投手戦。9回では決着つかず、延長戦でファイターズが劇的なサヨナラ勝利を収めた。
真夏の天王山第3戦は凄まじい投手戦となった。ホークスの先発、モイネロ投手は8回126球を投げて無失点。ファイターズ先発の伊藤大海投手は9回を投げて129球で無失点。お互いチャンスは作るもあと一歩のところで両エースが踏ん張り、試合は延長戦へ。
ホークスは3番近藤選手が3回、8回、10回とこの試合3回も申告敬遠を受けるも、続く山川選手に一本が出ず。逆にファイターズは延長10回裏1死満塁のチャンスを作ると、途中出場の奈良間選手がセンター前へ運び、サヨナラ勝利を決めた。
これでこのカード3連勝。2週間前の福岡での借りを返した形となった。
首位ホークスとのゲーム差は0.5まで迫り、このカードでのマジック点灯を阻止した。
今シーズン最後のエスコン6連戦は5勝1敗で最高の形。泣いても笑ってもあと1か月。
負けられない戦いは続く。
ファイターズ投手成績
成績一覧

展開
- 1回、2死から近藤選手、山川選手にヒットを浴びて、2死一二塁のピンチも中村晃選手を三振に取り、ピンチを脱する。
- 3回、先頭の野村勇選手がヒットで出塁。周東選手が送って1死二塁。続く川瀬選手は三振にで2アウト。近藤選手は2ボールになってところで申告敬遠。山川選手との勝負はライトフライでこの回も無失点。
- 4回、先頭の中村晃選手の遊ライナーを水野選手がファインプレイ。この回をゼロで抑える。
- 5回、伊藤大海投手。3者連続三振に切って取る。
- 6回、先頭の川瀬選手がヒットで出塁。続く近藤選手の打球はファーストライナー。ランナー飛び出しダブルプレー。山川選手も凡退でこの回も抑える。
- 7回、1死から牧原選手に一塁線を破る2ベースヒットを浴びる。1死二塁から今宮選手はライトフライ、海野選手を三振でピンチを脱する。
- 8回、周東選手の打席で一時ベンチに戻るアクシデント。周東選手は抑えるも、川瀬選手にはライトへ2ベースヒットを浴びる。近藤選手をこの日2回目の申告敬遠。山川選手はフルカウントからインコースのストレートで詰まらせてショートゴロ。この回も得点許さず。
- 9回、1死から牧原選手が内野安打で出塁。今宮選手が送って2死二塁。ホークスは柳町選手を代打に送る。インコースのストレートでショートフライに打ち取り、無失点に抑える。
- 10回、この回から2番手、上原健太投手。先頭の野村選手に四球を与える。周東選手が送りバントで1死二塁。川瀬選手を打ちとり、2アウト。続く近藤選手を本日3度目の申告敬遠で、山川選手と勝負。サードゴロに打ち取り、無失点に抑える。
ファイターズ打撃成績
成績一覧

展開
- 2回、先頭のレイエス選手がライト前へヒット。野村選手は三振するも石井選手、万波選手が連続ヒットで1死満塁。一打先制のチャンスも田宮選手が併殺に倒れて得点ならず。
- 3回、1死から水谷選手がヒットで出塁するも、後続続かず。
- 6回、1死から清宮選手が四球で出塁するも、後続続かず。
- 7回、2死から万波選手がヒット、田宮選手が四球で2死一二塁。ここで代打松本剛選手。いい当たりもセンター正面でアウト。得点ならず。
- 8回、先頭の水谷選手が四球で出塁。代走矢澤選手。清宮選手の2球目で盗塁を試みるもアウト。流れが変わったなかでも清宮選手が四球を選び出塁。再びチャンスを作るも郡司選手、レイエス選手が連続三振で得点奪えず。
- 9回、ホークスは2番手松本裕樹投手へスイッチ。1死後石井選手に四球を与えるも、万波選手が併殺に倒れて無得点。
- 10回、3番手は杉山投手。先頭の田宮選手がショートへの内野安打で出塁。山縣選手が送りバントを決めて、1死2塁。続く矢澤選手は死球で1死一二塁。一打サヨナラの場面で清宮選手の打球はレフト前へ、ヒットになるもランナーは帰らず、1死満塁。ここで守備から途中出場の奈良間選手が、叩きつけた打球はセンター前へ転がり、サヨナラのタイムリー。試合を決めた。
エキサイティングプレーヤー
🥇 17 伊藤大海 投手 9回129球11奪三振無失点の熱投!!
🥈 58 奈良間大己 選手 途中出場でサヨナラタイムリー!!
🥉 20 上原健太 投手 3連戦3連投で無失点!伊藤投手のあとを受けて勝ち投手!!
ハイライト
※外部サイト YouTube (パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
コメント