見どころ
ファイターズ先発は伊藤大海投手。ソフトバンク戦の成績はここまで2勝2敗だが、5月27日を最後に登板はなし。6月以降、絶好調のソフトバンク打線を相手にエースとしてのピッチングを見せられるか。
対するホークスの先発は中11日でモイネロ投手。ホークスはこの3連戦に3本柱を当ててきている。リーグ防御率トップの1.28。9勝2敗と現在NPBのNo1投手の一人であることは間違いない。
ファイターズ打線は、2番に松本剛選手、4番に郡司選手がスタメン復帰。昨日の試合で当たりを見せたマルティネス選手が5番、9番ショートに奈良間選手と打線を入れ替えて臨む。
首位攻防戦の第二ラウンド、絶対に負けられないエース対決で勝利して、なんとしても五分に持ち込みたい!
戦評
試合結果
ソフトバンク 1ー0 日本ハム 勝:モイネロ(10勝2敗0S)負: 伊藤 大海(11勝6敗0S)
エース対決はモイネロ投手に軍配。
両投手ともに11奪三振以上で完投する凄まじい投手戦はソフトバンクの勝利で幕を閉じた。
ソフトバンクの先発モイネロ投手は9回125球、被安打3、13奪三振の快投で今シーズン2度目の完封勝利を飾った。対するファイターズの伊藤大海投手は、3回に2アウトから近藤選手に打たれたタイムリー2ベースの1点に抑えて、8回を投げ切ったが、援護なく敗戦となってしまった。
4回以降両チームとも、2塁にランナーが進まないという、今シーズンNo.1の投手戦だった。
首位攻防戦第二ラウンドはエース対決で完封負けを喫してファイターズは連敗。それ以上に心配なのは7日のライオンズ戦からここ3試合で2安打、4安打、3安打と、打撃陣のバットから快音が聞こえない。確かに今週は好投手との連戦で厳しいが、シーズンはまだ40試合以上残っている。この敗戦をズルズルと引きずらずに切り替えていきたい。
明日の先発は孫易磊!若い力で勢いを取り戻そう!
ファイターズ打撃成績
成績一覧

ポイント
- 2回、先頭の郡司選手がストレートの四球で出塁。進塁打2つで2死三塁。一打先制のチャンスも石井選手が三振で得点奪えず。
- 5回、先頭の万波選手がチーム初ヒットで出塁。石井選手は送りバントの構えも送れず。その後も連続三振で得点奪えず。
- 6回、2死からレイエス選手がヒットで出塁するも、後続続かず無得点。
- 8回、代打水谷選手、代打清宮選手、野村選手を3者連続三振。
- 9回、2アウトから郡司選手がヒットでつなぐも、マルティネス選手が打ち上げてゲームセット。
ファイターズ投手成績
成績一覧

ポイント
- 1回、川瀬選手の四球、近藤選手のヒットで1死一二塁。一打先制のピンチを迎えるが山川選手を三振。柳町選手をニゴロに抑えて、無失点。
- 3回、先頭の牧原選手にピッチャー強襲のヒットを浴びて、打球が左足に当たり、一時治療。治療を終えてマウンドに戻り、2死を奪うが、2死二塁から近藤選手に外野の頭を超す2ベースを打たれて1点を先制される。
- 4回、先頭の柳町選手の打球をファーストのマルティネス選手がエラーで出塁を許す。しかしその後はしっかりと3人で抑えて、無失点。
- 5回、6回、7回、8回と二塁を踏ませぬ投球で無失点に抑えて、味方の援護を待つ。
エキサイティングプレーヤー
🥇 17 伊藤大海 投手 近藤選手への一球だけ...8回1失点の力投も援護なく敗戦
🥈 30 郡司裕也 選手 9回執念のヒット!四死球含めて3出塁!
ハイライト
※外部サイト YouTube (パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
コメント