7/4(金)日本ハム 7-1 楽天 快勝!!タイムリー祭り最高!!

試合レビュー

連敗ストップへホームでエース伊藤!!

ホークスとの3連戦を3連敗で終え、なんとか流れを取り戻したいファイターズの先発はエース伊藤大海投手。今シーズン楽天戦は2戦投げ、完投勝利と7回1失点で相性はいい。

対するイーグルスの先発は今シーズン調子は良くないもののエース早川投手。ファイターズとの対戦は1回で5月23日、7回被安打4、郡司選手に打たれたソロホームランの1失点で負け投手となっている。(金村尚真投手が完封)

水野選手が1軍に上がってきて6番ショートで復帰した。山縣選手にないパンチ力をもつ水野選手は打線の起爆剤となれるか。

初回大ピンチもなんとか切り抜けて水谷選手の先頭打者ホームラン!

初回、イーグルスの1番2番にいきなり連打を浴び、何とかツーアウトをとるものの5番の黒川選手に四球を与えて2死満塁で、新加入のボイト選手。初対戦でどう来るかわからない中、外のストレートで何とかピンチを切り抜ける。

1回裏先頭の水谷選手、2ストライクと追い込まれながら、内に入ってきたストレートをレフトスタンドへ叩き込む。ソフトバンクの3連戦から気を吐いていた水谷選手が今日も初回から勢いを与える。

本調子ではない伊藤大海投手粘りのピッチング

先制してもらった直後の2回表も伊藤投手のピッチングが本調子ではない。1アウトから宗山選手に二塁打を浴び、続く太田選手にも右中間を破られて同点。先制後のイニングで気を付けたい場面だったが、得点を許した。

今日の伊藤投手はストレートに勢いはあるが、ひっかける球も多く、甘く入った変化球を捉えられた。しかし球数も多く要しながら、何とか1失点でしのぎ試合を作っていた。

久しぶりのタイムリー祭り!これぞファイターズ!

3回裏、先頭の伏見選手が四球で出塁し、石井選手は強行もライトフライ。少し嫌な流れの中で前の打席先頭打者アーチの水谷選手。これも中に入ってきたストレートを完璧にとらえて左中間へタイムリーツーベース。チーム久々のタイムリーヒットとなり。勝ち越しに成功する。続く清宮選手は遊ゴロに倒れたが、2アウトからマルティネス選手がアウトコース高めの球をバットの先ながらも左中間深くへ運び、追加点。野村選手はセンター前のタイムリー、レイエス選手も続いて2アウトから3連打。とどめは水野選手の復帰後初タイムリーとなるフェンス直撃のタイムリーツーベースでこの回一挙5得点。一気に突き放し、エスコンフィールドはお祭り状態となった。

伊藤投手はその後もランナーを出しながらもなんとか粘りの投球で5回を投げ切った。

止まらない水谷選手、2本目のホームラン!

6回からファイターズは継投に入る。6回、7回は河野投手、玉井投手が危なげなく3人で抑える。

7回表先頭の水谷選手、イーグルスの津留崎投手が投げたインハイにシュート回転で食い込んでくるボールに対し、うまく腕をたたんで、レフトポール横へ放り込み、本日2本目のホームランでダメ押し。

ストレス吹き飛ばす快勝!伊藤大海ハーラートップ9勝目!

8回は山本拓実投手、9回齋藤友貴哉投手がこちらも3人で抑え、6回からパーフェクトリリーフで試合を締めた。

昨日までのストレスを吹き飛ばすような試合で非常に気分がいい展開となった。

伊藤大海投手は今季最短の5回90球1失点被安打6でマウンドを降りたが、ハーラートップの9勝目。通算50勝目を達成し、自身4度目の二桁勝利に大手をかけた。「終始、野手に助けられました」というコメントだったが、ここまでの投球を考えても攻める人はいないだろう。

今日のヒーロー、水谷選手は今季初のお立ち台でしっかりと「1、2、3、ジェッシー!!」でインタビューを締めた。前カードから絶好調の水谷選手。次にこの「ジェッシー!」を聞く日も近いかもしれない。

コメント