ソフトバンクの猛追をギリギリで踏みとどまる!
7/10(木)ファイターズは移動日で試合はなし。一方、ホークスとオリックスは3連戦でホークスが2勝1敗と勝ち越した。
交流戦休み明け4カードが終わり、ファイターズは7勝4敗。一時はソフトバンク、オリックスとゲーム差なしまで追い込まれるも、怒涛の5連勝で首位に帰り咲いた。
一方ソフトバンクは9勝3敗と凄まじい勢いで勝星を重ねる。オリックスも7勝4敗で好調。西武は3勝8敗と大きく負け越し、Aクラスの3チームとの差をつけられてしまった。
現在ファイターズは首位キープ!オールスターまでの対戦カードは・・・
オールスターまで残り3カードとなった。
ファイターズの対戦カード
- 7/11~13 vs オリックス エスコンF
- 7/14~17 vs 西武 東京D&ベルーナドーム (15日が移動日)
- 7/19~21 vs 楽天 楽天モバイル
明日からホームでオリックスと3連戦。デーゲームの後すぐに東京へ移動し、翌日に西武と東京ドームで1試合。火曜日が休みで、ベルーナドームで2連戦。金曜日が休みで、楽天とビジター3連戦となる。
移動が多く、ベルーナドーム、楽天モバイルと暑い球場での試合が続く。体調面でも注意が必要だ。
2位ソフトバンク 3位オリックスの対戦カード
2位 ソフトバンクの対戦カード
- 7/11~13 vs 楽天 楽天モバイル
- 7/15~17 vs ロッテ みずほPayPay&北九州
- 7/19~21 vs 西武 ベルーナドーム
3位 オリックスの対戦カード
- 7/11~13 vs 日本ハム エスコンF
- 7/15~17 vs 楽天 京セラD大阪&ほっともっと神戸
- 7/18~21 vs ロッテ ZOZOマリン(4連戦)
上位3チーム同士の対決は今週末の日本ハムvsオリックスのみ。日本ハムとしては何としてでも勝ち越し、オールスターを首位で迎えたい。
全員で夏を乗り切る!
楽天、ロッテを倒し、5連勝中のファイターズ。今シーズンここまで80試合で80通りのオーダーを組んで戦っている。夏に向けて誰が出ても得点が期待できるチームになっている。
投手陣もシーズン序盤は先発が完投する試合が多かったが、ここにきてリリーフの存在も大きくなってきた。2軍でも登板に向けて調整を進めている選手が沢山いる。
暑い夏を全員野球で戦う姿に期待したい。
コメント