あー面白かった。オールスターはやっぱいいね。

試合レビュー

試合結果

7月23日(水) 第一戦 京セラドーム大阪 

パリーグ 5 ー 1 セリーグ

本塁打 3回裏3ラン:頓宮(オ) 7回裏ソロ:若月(オ)

MVP 頓宮裕真(オ)

敢闘選手賞 北山亘基(日) 周東佑京(ソ) 岡林勇希(中)

マイナビドリーム賞 周東佑京(ソ)

7月24日(木)第二戦 横浜スタジアム

セリーグ 7 ー 10 パリーグ

本塁打 4回表ソロ:清宮(日) 5回裏ソロ:吉川(巨) 5回裏ソロ:佐藤(阪)

    8回裏ソロ:近本(阪) 頓宮(オ)

MVP 清宮幸太郎(日)

敢闘選手賞 宗山塁(楽) 近本光司(阪) 吉川尚輝(巨)

マイナビドリーム賞 牧秀悟(横)

ファイターズ出場選手成績

DH部門 レイエス 初出場 670,142票

第1戦 第1打席 2回裏 中安  VS 松葉貴大(中)

    第2打席 3回裏 中飛  VS 松葉貴大(中)

    第3打席 6回裏 空三振 VS 森浦大輔(広)

第2戦 第1打席 6回表 空三振 VS 及川雅貴(阪)

    第2打席 9回表 右安  VS 伊勢大夢(横)

外野手部門 万波中正 3回目 758,826票

第1戦 第1打席 8回裏 右飛  VS 石井大智(阪)

第2戦 第1打席 2回表 左2  VS 村上頌樹(阪)

    第2打席 4回表 空三振 VS グリフィン(巨)

    第3打席 5回表 空三振 VS 大西広樹(ヤ)

    第4打席 7回表 一ゴロ VS 大勢(巨)

三塁手部門 清宮幸太郎 2回目 578,550票

第1戦 第1打席 8回裏 中飛  VS 石井大智(阪)

第2戦 第1打席 1回表 左安  VS 村上頌樹(阪)

    第2打席 2回表 中2  VS 村上頌樹(阪)

    第3打席 4回表 右本  VS グリフィン(巨)

    第4打席 6回表 右飛  VS 及川雅貴(阪)

    第5打席 9回表 一飛  VS 伊勢大夢(横)

抑え部門 田中正義 3回目 511,582票

第2戦 6回裏 投球数 9球 対戦打者3人 被安打0 1奪三振 自責点0

監督推薦 北山亘基 初出場

第1戦 6回表 投球数11球 対戦打者3人 被安打0 0奪三振 自責点0

    7回表 投球数 9球 対戦打者3人 被安打0 0奪三振 自責点0

監督推薦 達孝太 初出場

第2戦 8回裏 投球数16球 対戦打者6人 被安打3 2奪三振 自責点1

    9回裏 投球数 5球 対戦打者3人 被安打1 0奪三振 自責点0

お祭りにはファイターズ!新庄監督!清宮幸太郎選手!さすがです!

7月23日、24日に行われたオールスターゲームの感想を少しだけ。

第1戦話題をかっさらったのは、選手ではなく新庄監督。まずはパリーグのオーダーをガラポンで決める。極めつけはスクイズサングラス。選手じゃなくても楽しませる何かを持っているのはさすが新庄監督。

第2戦も監督が何かするかと思いきや、今日の主役は清宮幸太郎選手。2打席連続でヒットを放ち、3打席目にホームラン。サイクルヒットにリーチをかけるが、残り2打席は凡退。惜しくもサイクルヒットはならなかったが、第2戦のMVPに輝いた。本物のヒーローになるにはあと一歩なのか。。。?

中継では選手のマイクでの会話など、新たな試みが見られたり、ホームランがいっぱい出たりと、面白い試合でした!オールスターならではのお祭り感はやっぱりいいね。

来年は球場で見たいなあ(今年は見事に外れました。)

清宮さん!後半戦もよろしくお願いします!!!

コメント